皆さんは「冷凍パン」ってパッサパサのイメージありませんか?
私は本当にずっと、パッサパサだと思っていました。
そんな私の考えを見事に覆したのが「Pan&(パンド)」の冷凍パンです。
素材にこだわったパンが食べたい
パンって好きだけど賞味期限が短い……
と思っている方に激しくおすすめするPan&(パンド)の冷凍パン。
この記事では、Pan&(パンド)の冷凍パンを食べてみた正直な感想やおすすめするポイントなどをご紹介したいと思います。
先に結論を言っちゃいますと、
「今回お取り寄せしたものは次回リピートしません。でも、絶対に新規開拓はする!」
その真意は以下の記事で明らかにしていきます。
私のパンの好みはコチラ
- 甘めが好き
- ふわふわが好き
- 食べるとアゴが痛くなるフランスパン系(硬いもの)は苦手
同じ好みの方は同じ気持ちで、反対の好みの方は反対の気持ちで読んでいただけると嬉しいです♪
もくじ
冷凍パンPan&(パンド)とは

「食べるその時が焼き立て」のキャッチコピーの通り、リベイク(焼き直し)することでいつでも焼き立てのパンを味わえる冷凍パンです。
どんなお料理にも合って、毎日食べられる飽きのこない味が特徴。
また、全国約2000のホテルやレストランで使用されている、プロが選ぶ高品質なパンです。
自家製酵母<桐生酵母>
Pan&(パンド)のパンに使っているのは、自社研究所を設けて管理・培養している自家製酵母種「桐生酵母」。
美味しさの秘密はこの桐生酵母に含まれる2つの菌の働きなんです。

サッカロミセス(酵母)
パンをふくらませ、でんぷんを糖に分解し、小麦の甘みを引き出してくれる。
ラクトバチルス(乳酸菌)
酵母が分解した糖をエサに酸をつくり、軽やかな風味や味わい、食感をもたらす。
小麦・塩・水
「小麦・塩・水・酵母」
パンの材料は、いたってシンプル。だからこそ、ごまかしがききません。風味豊かな生地にするため、酵母以外の3つの素材にもとことんこだわっています。

国産小麦
群馬が誇る品種を複数ブレンドしたオリジナル小麦粉で、桐生酵母との相性も◎。
ゲランド塩
フランスの伝統塩「ゲランドの塩」を使用。海水を太陽と風だけで乾燥させた100%天然の塩なのです。
桐生の水
天然酵母は、生まれた土地の空気や水と出会うことによって個性を育み、ゆっくりと熟成されていきます。そのため桐生酵母との相性は抜群です。
パン職人の技を活かす
「仕込みでは、その日の湿度や温度により、仕込み時の水の温度やミキシング(こね)時間を変える」
「オーブンに入れる際は、生地の状態を見て職人が理想のタイミングで焼いています。そのため、この作業ができるのは教育を受けた職人のみ」
など、パン職人の技術を最大限に活かすのが美味しいパンへの近道!

低温長時間熟成
伝統ある寒仕込みのように、長時間低温で熟成させます。低温で16~18時間かけてじっくり熟成させることで、酵母と乳酸菌の働きを生地に行きわたらせます。
これにより、「もっちり」「しっとり」の食感を生み出す保水性と柔軟性のあるパン生地となっていくのです。

焼きたて瞬間冷凍
冷凍する時間が長ければ長いほど、細胞構造が壊れて「パサパサ・すかすか」の食感になってしまいます。
焼きたてのパンを一気に瞬間冷凍することでこれを防ぎ、パンの細胞を壊さず風味をギュッと閉じ込められます。

安全安心への取り組み
まず、瞬間冷凍を採用しているため保存料が必要ありません。さらに伝統製法で作ることにより、余計な添加物を含まなくてよくなります。
「毎日の食卓で選ぶものだからこそ、体にいいものを」。その言葉を大切に守っているのです。
※菓子・総菜パンなど一部商品は原材料由来の保存料や添加物が含まれています。

オシャレな公式オンラインストアにも、パンへのこだわりがたくさん詰まっていますよ!
Pan&(パンド)を実際に注文してみました
私が今回Pan&(パンド)でお取り寄せしたのは「【送料込み】はじめてパンセットV」。
「はじめてパンセット」としては第5弾になるそうで、ダントツ人気No1のクロワッサンが仲間入りしています。
注文からお届けまでの期間
土曜日の夜にオンラインストアで注文して、水曜日の午前中に届きました。
公式さんによると、注文日から4~6日先が最短のお届けになるそうです。
「はじめてパンセットV」の中身はコチラ!
合計7種28個3,850円(税込・送料込)なので、1個当たり約138円くらいですね。 ※通常価格です 合計:3,270円+送料(各地域別)=4,130円~5,085円
初めて値段だけ見たときは少しお高いかなぁと感じましたが、後々その考えは消え去りました。
単品で買うより「はじめてパンセットV」を買う方が280円~898円お得です!
※北海道・九州……310円、沖縄……917円
Pan&(パンド)を食べた率直な感想
まず全種類に共通して、袋を開けたとたんにフワッと焼き立ての香りがしたのが驚きでした。まだ冷凍状態なのに!
そして、いざ実際食べた感想を表にしてみました。
※以下、美味しかった順ではなく甘味の高低で並んでいます。
甘めのパンが大好きな私は「Wチョコパンド」が一番好きでした。
甘さが低めのパン達は、感想に書いた通りジャムやおかずを挟んだりして食べると抜群に美味しいです。
ただし、クロワッサンは始めにそのままで食べてバターの風味を感じるのがおすすめです♪
種類が豊富な他のPan&(パンド)のパンも見てみてくださいね。
Pan&(パンド)のパンはこんな大きさ
Pan&(パンド)のパンが他より少し小さめなのは、食事を楽しむためのパンだからです。
焼きたてのパリッとした食感と、中のふんわり感やもちっと感。それをいつでも味わえるように小ぶりのサイズになっています。
また、冷凍状態からリベイク(焼き直し)したときに、中まできちんとあたためられるのもこの大きさだからこそ。
Pan&(パンド)の残念なところ
冷凍庫が圧迫される
当たり前ですが全部冷凍されて届くので、あまりたくさん注文すると冷凍庫がいっぱいになります。
特に我が家は冷蔵庫が小さいのでスペースを空けるのが大変でした。
値段がお高め?
Pan&(パンド)で大人気のクロワッサンは1つ170円。いろんな方のレビューを見ていると「少しお高め」とおっしゃってることが多いのですが、私はこのクオリティだと適当かと思っています。
食べログで見ると街にあるパン屋さんも150円~220円が多いので、味や賞味期限の長さを考えるとやっぱりこれくらいではないかと。
送料が高い……!
クール宅急便だから高いのは、分かってるんです。分かっているけど、一番安い地域で860円、さらに送料無料にするための購入金額が税込5,400円はちょっと厳しいです……!
冷蔵庫が小さくてあまり買えない→けど少量だと送料が高い、のジレンマ。とはいえ、送料込みのお得なセットも多数ありますよ♪
Pan&(パンド)の良いところ
いつでも美味しい焼きたてが味わえる
Pan&(パンド)のパンは、どちらかというと高級ホテルの朝食やディナーに出てくるパンに近いです。
「冷凍パンはパサパサ」という考えが180°変わり、食べたいときに食べたい分だけサックリふんわりの焼きたてが食べられます。
簡単リベイク(焼き直し)
トースターで温める時間は長いものでも3分。ただ、加熱後に6~8分余熱で温めるとさらに美味しくなるので、10分前後かかります。
賞味期限が長いので食品ロスが減る
Pan&(パンド)の冷凍パンは製造から120日もちます。賞味期限が早い他のパンと違い、食べきれずに捨てることが少なくなります。
賞味期限が長いので非常食としてもおすすめ
賞味期限が120日と長いうえに常温解凍で食べることも可能ですので、ストックしておけばいざというときの安心材料になります。
種類が豊富で飽きない
パンだけではなく、これらのパンと一緒に食べたいカレーやスープも盛りだくさん。
一度見ていただけるとわかりますが「いやコレ、絶対美味しいやつやん!」と言いたくなるはず。
Pan&(パンド)を購入した方の口コミ・評判
ベビーヂーズのクリームチーズ入りをフランスパンに乗せて食べるだけで幸せでございますな。
僕の舌基準で話してますけど。
あとね、フランスパンを食べきれない人は冷凍食品のPan&(パンド)っつーのが食べきりサイズが2個入ってて、かるーく焼くだけで美味しいからオススメです。コード貼っとくまぬ。 pic.twitter.com/tyaqDNLgbu— megane(ときどきコンタクト)🍓⊿ (@mellacon) August 21, 2020
パンド、近所のスーパーで売っていたので買ってみてらめちゃくちゃ美味しかったので注文した!セール中なの嬉しい。
— a_y_co (@s_a_78_g) August 22, 2020
みんな美味しさに気付いてないのか地元のスーパーに夜遅く行っても余裕で買える。冷凍パン「Pan&」外カリ中ふわっ…いやモチか!?地元の皆様いっぱい買って種類増やしてもらお!(๑´ڡ`๑)#パンド #Pan& #冷食は良い #パケ買いしたら美味しかった pic.twitter.com/6VpNYmI386
— yudama (@YAPYOKO) August 11, 2020
リピート購入🥐🥖💕
美味しかったので今回は2箱分!!
(冷凍庫パンパン笑)明日から楽しみ~♪#パンド #おうちでパンド pic.twitter.com/mZJlARJKQJ
— じゅんじゅん (@junchan_v6) August 8, 2020
Pan&(パンド)はインスタグラムと相性◎!
のパン。インスタグラムでは、たくさんの写真が投稿されています。威張れませんが、私は料理が下手なので見る専門です!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
まとめ:Pan&(パンド)のパン、また買います
新しいものも食べてみたいので新規開拓します!
今回私が注文したのは「はじめてパンセットV」でしたが、単体で食べるというよりもおかずと合うパンが多かった印象です。
公式さんも「どんなお料理にも合う」と言ってますしね。
お料理が苦手な私はこれから練習しつつ、ひとまず次回は単体で食べられるものを新規開拓していこうと思います。
\ 気になるものはコレ! /
- ほうれん草とベーコンのコク旨チーズパン
- 国産小麦のスコーン/苺バターミルク
- 濃厚クリームのエッグタルト
- チョコチップマフィン
- 鉄分補給のクラムチャウダー
- 国産小麦のスコーン/チョコレート
- 芳醇はちみつバターパン
- バターチキンの焼きカレーパン
- 国産小麦のスコーン/メープルくるみ
- メロンパン
あ。でもクロワッサンは次回もリピートしようかな……。
本当に美味しかったので、興味ある方はぜひぜひPan&(パンド)を一度試してみてくださいね。
ここまでお読みいただきありがとうございました!